ポジションの詳細はトレードぺージ、もしくはポジションページから確認することができます。その中でも3つの項目について説明いたします。
- 損益:そのポジションによる利益/損失の額
- 平均オープン価格:ポジションをオープンした平均価格(ロングの場合は購入、ショートの場合は売却した価格)
- 損益分岐点:ポジションをクローズした際に、損失ではなく利益の目安となる価格
上記に関わる計算はすべて、最後にポジションサイズが0になってからの累積の数字が使われます。
ロングポジションを持っていて、そのポジションに損失が出ている状態で一部をクローズすると、損益分岐点価格は平均オープン価格より高くなります。
例:ロングポジション1の時にショート注文2を出すと、一旦ポジションサイズが0になり、その後ショートポジション1となります。この場合、ポジションサイズが0になった時点から累積の数字を使用します。
平均オープン価格
それぞれのパーペチュアルのポジションの平均オープン価格は以下の式で計算されます。
平均オープン価格 = オープンコスト÷オープンサイズ
- オープンコスト = 全オープン約定(約定価格×約定サイズ)の合計
- オープン約定 = 最後にポジションサイズが0になってからオープンした全ての約定(ロングの場合は購入、ショートの場合は売却)
- オープンサイズ = 全オープン約定の全サイズの合計
平均オープン価格は、オープン約定価格の加重平均です。
損益分岐点価格
損益分岐点価格は、以下の式で計算されます。
損益分岐点価格 = (オープンコスト - クロージング収益) ÷ (オープンサイズ - クロージングサイズ)
- オープン約定 = 全オープン約定(ロングの場合は購入、ショートの場合は売却)
- オープンサイズ = 全オープン約定の約定サイズの合計
- オープンコスト = 全オープン約定の(約定価格×約定サイズ)の合計
- クロージング約定 = クロージングされた全約定(ロングの場合は購入、ショートの場合は売却)
- クロージングサイズ = 全クロージング約定の約定サイズの合計
- クロージング収益 = 全クロージング約定(約定価格×約定サイズ)の合計
損益の計算方法
損益は、全てのポジションに対して、以下のように計算されます。
ロングの場合:
損益 = (現在のマーク価格 - 約定価格)の合計 × 約定サイズ
ショートの場合:
損益 = -(現在のマーク価格 - 約定価格)の合計 × 約定サイズ